自分はかなりぼちぼちペースな感じですが、ほりえもんとか勝間和代さんとか政治家とか有名人が続々で、新聞記事でもよくみかけるようになったしさらに注目度が増してますね。「フォローすべきTwitterアカウント一覧」はあとでチェックしてみようっと。
パネルディスカッションに出ました
松本大学で開催された21世紀ニュービジネス協議会主催のイベント「WEB MEETING 2008 in MATSUMOTO」のパネルディスカッションに、パネリストとして出させていただきました。
(写真左から)
コーディネーター
山村和永氏/2008年度日本青年会議所北陸信越地区協議会会長
パネリスト
草間淳哉氏/Webコンサルタント。長野県地域ブログポータルサイト「ナガブロ」を運営
ハラヒロシ/デザインスタジオ・エル取締役Web事業部長。Webディレクター・デザイナー
宮内俊宏氏/長野発SNSサイト「N」総合ディレクター
(撮影:コマちゃん)
思ったより緊張せず、全体のテーマの中では(テーマが壮大なのでコメントも結構難しいのですが)言いたいことは全部言えたかな。イベントのあとにたくさんの方と交流できたし。普段は自分自身には辛口ですが、及第点は与えましょう。
こういうのは苦手なほうなので、とりあえず無事に終わって、おいしいお酒を飲んで、今日はとてもすっきりとした開放感でいっぱいです。
11月か
10月はほとんどブログ更新しなかった…(そのかわり会社のブログは27件書いたけど)。
先週は体調不良で思うようなペースで仕事できませんでしたがやっと上昇に転じそうです。
11月以降は、サイト公開がいくつか控えていたり、N[エヌ]関連でもいろいろ動きがあったり、それからid=Naganoの勉強会を久々にやることになりそうだし、11/22は松本大学でのWEB MEETING 2008 in MATSUMOTOでパネルディスカッションのパネラーとして登壇することになってたりと慌ただしい年末になりそうです。
Web事業部設立1周年
デザインスタジオ・エルのWeb事業部も無事一周年を迎えることができました。3年ぐらい前は会社でたった一人の「Webをやってる人」でしたが、事業部化して5人体制になった現状を、当時の自分は全く想像してなかったですねぇ…。
2年目もがんばります。関係者の皆様、今後ともよろしくお願いします。
N×i-nagano対談(清水隆史さん)
アイナガノ [i-nagano 2.0] | カルチャーチャンネル(NBS長野放送)
長野に住み、各分野で表現活動をしているアーティストが数多く所属している長野地域の会員制サイト「N」の方々と対談する「N×i-nagano対談」今回登場していただく方はライブハウス代表でもある清水隆史さんです。5回シリーズでお届けします。
第二弾は清水さん。実は同じ日に撮ったのです。で、清水さんの次は誰になるのかな。
NBS長野放送の対談企画に出演
といっても、テレビではなくWebサイトのほうです(テレビでも使えるようにと、テレビ用のカメラで撮っています)。N[エヌ]とのコラボレーション企画ということでこないだ対談撮りをしまして、それがアップされています。今後、N[エヌ]の関係者や、ユーザーが次々登場する予定だそうです。
あー、自分ってこういう声なんだ…というのが個人的な感想です。全5回で、ただいま2本公開。
掲載情報
◎長野商工会議所の「商工会議所だより」連載「人きらっとひかる」に出ました。
◎昨日、長野市内のBARにて、某テレビ局と某サイトのコラボレーション企画による対談の収録をしました。
◎勝山の個展情報は、日和hiyori、西之門しんぶんなどに載っています。たくさんのご来場ありがとうございます。展示は29日(日)まで。
ひと月100エントリー
Web事業部は5月にスタッフが一人増えて5人に。戦隊ヒーローモノと同じ男女比。男は4人とも身長約174cm。絶妙なバランスでしょ。
スタッフのみ閲覧できるナレッジ蓄積用のイントラブログも、GWをはさんだにもかかわらず5月だけで100件に達しました。100近くまではきたことあるけど、達したのは初めて。新しい血が入るとまた違った知識を共有できます。
毎日フレッシュな情報に触れながら、触れるがゆえに常にハングリー。
手に届きそうで、決して届かない。
それがずっと継続していく感じ。それが明日のモチベーション。それが今の仕事。
id=Naganoほか、いろいろ動いた週末
久しぶりにid=Naganoの勉強会の告知を。今回はallwebクリエイター塾・大本さんが開催している「Swapskills」のビデオ上映会「SwapSklls in Nagano」を3/1(土)、長野IT化推進センターにて行います。内容は「DreamWeaverで今より仕事が3倍早くなる使い方vol.1」、「知っていて損はない!Googleウェブマスターツールの使い方vol.1」の2本立て。
それから別件でのセミナー開催の話も具体的なレベルまで進んでいるので、こちらも3月中に開催できる運び。
昨日はとある非公式(?)のミーティングに参加。かなり大勢の人がいました。それから西千葉のSNSを主催している方ともお会いしたり、あちこち出没。今日は長野美術専門学校の卒業制作展にも顔を出して、若い人のフレッシュなアイデアに触れていい刺激になりました。
経験値アップな週末でした。