id=Nagano 小林玲子さんインタビュー
13回目のインタビューは、絵解き口演家の小林玲子さん。「小林玲子の善光寺表参道日記」で善光寺表参道周辺の出来事を毎日アップしてます。驚異的です。ブログかくあるべしって感じがします。小林さんの一家は家族全員で郷土史研究をしているというその筋(?)では非常に有名な方だそうです。日々の活動の一部をブログに綴っているそうで、フットワーク軽いなぁとつくづく思いました。物腰柔らかく、穏やかな語り口の中にものすごい情熱というか力強さがあって、お話していてぐいぐい引き込まれました。普段なかなか接点がない方と、Webを通じてつながることができるというのは素晴らしい体験です。大変よい勉強をさせていただきました。
そして明日はid=Nagano Workshop Vol.05です。お会いする前からすっかり「秋田道夫ファン」となってしまった私ですが、いつも拝読させてもらってる秋田さんのブログ、今日はもう一回おさらいして読んでおこうと思います。
長野Webクリエイター白書2006
昨年実施して好評だった(?)無記名アンケート「長野Webクリエイター白書2006」を今年も実施します。某誌からお題拝借なものもありますが。長野県内でWebの仕事に携わっている方、ご協力よろしくお願いします。
それから秋田道夫さんのワークショップの募集期限もせまってきました。id=Naganoは主にWeb関係者向けの活動ですが、ワークショップは職種に関係なくご参加いただけますので「Webやってないから」とかそういうのは気にせずにご参加ください。
id=Nagano Workshop Vol.04無事終了
id=Nagano Workshop Vol.04(※レポートアップしました)無事終了しました。会場の掲示板は「IP NAGANO」、懇親会の居酒屋では「IB長野」となっていたのがちょっと悲しかったです笑 まぁ、「ディー」という発音は電話口ではかなり伝わりにくいということです。今度からみなさん、「アイデーナガノ」と発音したほうがいいかもね。そんな前置きはいいとして・・・
講師の阿部さん、機材協力の長野電塾さん、協力いただいたid=Naganoの方々、そして参加者のみなさんありがとうございました。
個人的には阿部さんの「プロ意識」の高さに姿勢を正されました。徹底したリスク管理と気配りが基本中の基本ととらえられていて、それが最終的によい画像を作り出すための礎なんだと実感しました。何かの分野を極めている人の話を聞ける機会があるというのは素晴らしいことです。次回、また機会があれば中級編を開催したいです。
肩書き変えるかな
今日は出社するつもりだったけど自宅で仕事してました。犬と戯れながら(おすわりを覚えた!)、BGMはZENOとIRON MAIDENの新譜。
昨日と今日でPNGベースのデザインを20枚以上(バリエーション込みなので言うほど大変じゃないけど)起こした。なんとか間に合いそうだ・・・。今週だけでも間違いなく50本以上はこなしてる。もうWebデザイナーっていうよりFireworksテンプレート工房屋さんと言ってもいいだろう。(OSの関係でまだバージョンがMXなんだけどね・・・。)
Webチームサーバ内にある「デザイン置き場」なるこれまでこなしてきたデザインをテンプレート化したアーカイブはかなりの数になってきた。Fireworks内のスタイル定義も膨大。そのおかげで効率もあがって精神的にも随分楽だ。
さて、10日はid=Nagano Workshop Vol.04です。前回開催から7ヶ月も経ってました。毎日が忙しいので時間が経つのが恐ろしくはやくて、そんなに前だったっけ?ってのが正直なところ。そんな久しぶりの開催にもかかわらず多くの申し込みをいただきました。皆さんよろしくお願いします。
id=Nagano Biondy Chopper氏インタビュー
12回目のインタビューは、浮世絵+日本画+アメコミという個性的なイラストがとっても素晴らしい、長野市在住のイラストレーター/グラフィックデザイナーのBiondy Chopper氏です。9月10日(日)には、CLUB JUNK BOXで、個人が主催するイベントとして県下最大級のROCKOUT SHOWを開催されるという、ものすごいバイタリティの持ち主。非常に楽しみです。
今回、ROCKOUT SHOWのことで初めてBiondy Chopperさんとお知り合いになったのですが、以前からBiondyさんの作品はいたるところで目にしてて表紙を担当されてるフリーペーパーは必ず持ち帰っていたし、そしてMdN誌にもかなり登場していた方だったので、長野で活動されているということを知ってかなりの衝撃を受けたのです。しかも拠点である「ANTi NOTION」は目と鼻の先にある近所だったことも判明!さらにはうちの会社の仕事もしたことがあるということで、度重なるショックを受けました。笑
ANTi NOTIONは居心地よかったです。かっこいいTシャツたくさんあるので狙いにいきます。
id=Nagano Workshop Vol.05
今月よりid=Naganoの新代表に就任してます。
さて、9月のワークショップに引き続き10月のワークショップも決定し、募集を開始しました。今回は日本を代表するプロダクトデザイナー・秋田道夫さんをお招きして、「ライフスタイルデザイン ─心くばりから生まれるかたち」というテーマで講義をしていただきます。秋田さんはAERA DESIGN誌の「ニッポンのデザイナー100人」にも選ばれた方です。秋田さんのサイト「Language for form」やブログ「Whiteboard」を拝見して以来、すっかりファンになってしまいました。ワークショップ当日が楽しみです。
それにしても、id=Naganoで講師を引き受けてくださる方々は、普段なかなか接触できない素晴らしい人ばかりで、これもひとえにid=Naganoを支援してくださる多くの方々のおかげであると、感謝しております。id=Naganoを立ち上げてまだ1年ですが、振り返るといろいろやってきたなぁとちょっと感慨深いです。
id=Nagano ながはり朱実さんインタビュー
長野市内でフリーのイラストレーター/グラフィックデザイナーとして活躍されているながはり朱実さんにインタビューさせていただきました。nana*tでの活動のほか、スカバンド、アングラダンス(!?)、お笑い(!?)、映像などいろいろなことに挑戦されています。イラストレーター/グラフィックデザイナーとしてのながはりさんしか知らないので、アングラダンスとかお笑いってどんな感じなのか見てみたいです。そういえば清水さんの日記とかでしばしば触れられていたような・・・
id=Nagano暑気払い
昨晩はid=Nagano暑気払い。久々にみんなに会えて楽しかったです。しばらくぶりだった間に、皆さんいろいろな取り組みと実績をあげていらっしゃるようで刺激的でした。そんななか、自分の化石環境がやり玉にあげられ(るように自虐的に発言したんですけど)、みんなからの口撃?を浴びる羽目に…。自分も現実を知るいい機会になりました(苦笑)。自分の場合はCSSレイアウトするにあたっての優先順位として、
1.(一番好きなMacOS9の)IE5とWinFirefox
2.WinIE6
3.Safari
なんです。1からして邪道なんですけど、1と2をクリアすれば、3とOpera、NNも大丈夫という方程式ができあがってるので…だからこの環境はいまのころ続けるつもりです。ゴメンよ。
id=Nagano Workshop Vol.04
前回の勉強会から随分と間があいてしまいましたが、ようやくid=Nagano Workshop Vol.04の開催概要が決定し、今日から一般申込受付を開始しました。今回は国内外で講演・セミナーを開催していらっしゃる画像処理のスペシャリスト・電塾の阿部充夫氏を招き、「Web制作における画像処理 入門編」というテーマで開催します。国内で入手できるプロ用のデジカメは全てテストしていらっしゃるそうで、業界でかなり著名な方です。今回はスキャニング〜画像処理のテクニックをテーマに行います。一応「入門編」となっていますが、質疑応答の時間もかなり多くとることになりそうなので、画像処理に関することならどんなことでも答えてくれると思います。中〜上級の方でもおススメの講座です。是非ご参加ください。
開催にあたって橋渡ししていただいた たさん、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
CSS Nite × id=Nagano
銀座アップルストアで開催されている、スイッチ鷹野さん主催のイベントCSS Niteが、9月から地方出張版を開催するとのことで、候補の中に長野も選んでいただいてます。そしてそれがid=Naganoとのコラボレートとして「CSS Nite × id=Nagano」というネーミングがつきました。現在、Mixiのコミュニティで「CSS Nite × id=Nagano」を作成していただき、イベントを実現したいという方に参加いただいてます。もちろん開催が決定したわけではありませんが、これはぜひやりたいなぁとおもっている次第です。