常会長スタート
会合、会合、会合、懇親会、回覧、文具購入、コピー、名簿作成、不正ゴミ出しの回収、祭りの準備…
4月に入って地区の常会長業務がスタートしましたが、これがまたなかなか大変でございます。
地域のコミュニティというのは、つながりが強いような希薄のような。この地域もかつて50世帯ぐらいしかなかったのが、数十年の間に20倍になったようです。うちの常会も半数以上が借家なので、「田舎型」と「都市型」が混在している状況といってもいいでしょう。その中で、“変える”ことの難しさと、“変えない”ことの難しさが両方あって、そこが悩ましいです。
まぁ、そうはいっても地域の中で非常に協力的な方もたくさんいらっしゃいますし、2人で頑張って1年間仕事をまっとうしたいと思います。結果的にはプラスなことばかりなのですからね。
[ MISC ] Posted by hara at 2008年04月05日 23:10ひえー、知らなかったです。原さんがそんな大変なお役目までやられているとは。お疲れ様です。
長野市にも、地方自治コミュニティがちゃんと息づいているのですね。今年の夏前までに長野市民になる予定なのですが、やっぱりちゃんと参加してほうがいいですねー。
この土日はめいっぱい常会の仕事でつぶれました。酒も随分飲まされました…
酔いがまわりながらも、資料づくりに追われている日曜の夜中。
慣れないことばかりなので会社の仕事より大変かも(苦笑
まぁしかし、よいことも大変なことも全部ひっくるめていい社会勉強ですね。いろいろな世代の方とお話ができるし。
町内会・・・。
あの人だれ・・・?。
ってな閉鎖的な地域です・・・。
なにより俺の風貌・・・。
そんな俺を不憫に思ったかどうだかは知らんがウチの子が地元の伝承太鼓に参加中!
それをネタに俺はじんわりと潜伏中!
それをきっかけにひっぱりだされていつの間にか町内のかじ取り役に…
てなことになったりしてw