ウェブ進化論

coverこういう本も読んでおかないと…と思って懐にしまっている本。壮大に感じて現実の仕事と照らし合わせるとリアリティを感じないんじゃないかなって思って読み始めたけど実際はそんなことないわけで、この本でいう「こちら側」の意識だけでやってるんじゃどんどん取り残されてしまうという危機感を抱きます。次々出てくる新現象の本質に触れていることは大事ですねぇ。とりあえず旅路の途中で熟読します。

[ BOOK ] Posted by hara at 2006年04月28日 11:22
コメント

お久しぶりです!
僕もweb進化論をつい先日読み終わりました。エントリーのとおりgoogleのすごさは十二分に伝わってきますが、個人的「人を介すサービス」のヤフーを応援したくなります。では〜

takuma at 2006年04月28日 17:03

ご無沙汰しておりますー!
GoogleとYahooの比較は面白いですね。「20%-80%」ところの、20%はオリジナルの時間にあてなくてはならないっていうのがすごいですね。
情報共有して新しいことを生み出していくとか、いろんな部分で参考になる部分がありました。

ハラヒロシ at 2006年04月28日 18:09

私も今読んでます。まだ読み終わっていないですが、なんだか、理由はわからないんですが、読んでいてわくわくします。
情報共有は大切ですよね。同じものを見ても、感じ方は人それぞれなわけで、誰が一番いいアイディアを持っているかわからない。忙しいと言い訳していないで、強制的にでも取り組む必要があると思います。
わかりやすい表現をしていて、理解しやすいです。読み終えるのが楽しみです。

ken at 2006年04月28日 18:48

原さん、今日はお疲れ様でした!あんな感じで、日々弊社の女性陣パワーに圧倒されて生きているのが、実情でございます。さて、ウェブ進化論、僕も買って読んでみたいと思います。いろいろ発見できたらいいなあと思いつつ。

いしいし at 2006年04月29日 00:21

>kenさん
なんかベストセラーみたいですね。。。大手の会社でも社員必読みたいな指令があったりと、すごいです。僕も同様に読んでいてわくわくしました。自分の周りでも読んでいる人が多くなってきているので、またこの本をネタに盛り上がりたいですね〜。

>いしいしさん
お疲れ様ですー。昨日はお招きいただいてありがとうございました。とても楽しい時間でした。女性陣のパワーにはたじたじでしたが、それがそのまま会社のパワーを表しているような気がします。これからが楽しみですね。

ハラヒロシ at 2006年04月29日 09:30

ご無沙汰です。
私も読みました。最近お仕事でもwebに力入れたいというの増えてますからね。避けては通れません、代理店としては。
ただ、これからはwebについてこれる人とこれない人との差が大きくなってしまうのかなぁ、と言う気もしてなりません。

HH at 2006年04月29日 14:14

ご無沙汰ですー。
みんな読んでますね。Webに携わっている人ですらついてくの大変なのだから、従事している人とそうでない人のデバイドはますます広がるばかりですね。

ハラヒロシ at 2006年04月30日 19:55


トラックバック
トラックバックURL : http://www.hardrocktaxi.com/mt/mt-tb.cgi/749


コメントする









入力した情報を登録しますか?